fc2ブログ
ヒロパパのムシムシ飼育日誌
カブトムシ・クワガタムシの飼育日誌中心のブログです。 まだまだ初心者ですので、よろしくお願いします。
infomation



プロフィール

hiropapa777

Author:hiropapa777
カブトムシ・クワガタムシの飼育日誌中心のブログです。
まだまだ初心者ですので、よろしくお願いします。



カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



最近の記事+コメント



カテゴリー

<< 全タイトルを表示 >>



リンク





FC2カウンター



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログ内検索



RSSフィード





先週はBBQ
久々の更新で、かつ先週の話・・・です。
元気にはしていますが、ネタがないのでついつい。

5月9日東海EKバーベキューに参加しました。
今回珍しくビールを飲んでいたので結構ボーっとしていましたが、皆さんと色々とお話できました。
子供たちは、完全遊びに夢中で、肉とボールがあればよしみたいな感じでしたけどね。

20100516_001.jpg

写真はいただいた虫余品です。
今回、虫が減っていることもあり、もらえそうなのはおもわずゲットしてきてしまいました。
(あはは)

ゲットしたのは、アカアシペア、ペロッティシカクワガタ幼虫3頭、パラワン幼虫3頭です。

余品で出していただいたかたありがとうございます。

頑張って育ててネタとして更新できるように頑張ります。

記事を書くのが久しぶりなのでなんか、まとまってない記事になってますね。
(昔からという話も)

最後に企画していただいた、TAKUMIさん、クワNINさんありがとうございます。
また是非参加しますのでよろしくお願いします。

次までにまたゲーセン余品(BBQ用に確保したのもありますが)貯めれたら貯めておきますね。


スポンサーサイト



テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット


謹賀新年
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

我が家の虫の状況は、度重なる累代失敗のせいで、幼虫はオオクワ・サタン・パラワンのみとネタ不足は確実な状況なのでなかなか更新出来ない状態ですが、よろしくお願いします。



良いお年を
後半全然更新もしないブログになってしまいましたが、
2009年も皆さん色々とお世話になりました。

現在、品種も減り細々と続けているため、全然変化がなく、
記事はまた滞るかもしれませんが、
2010年もよろしくお願いします。

来年には、羽化ネタでスタートができるといいなぁと
思っていますがさてどうなることやら。

これからも本当によろしくお願いします。

ネタがないし・・・
またまた長々放置ですみません。

更新するにもネタがなしでしたので・・・・

秋の東海BBQもお誘い頂いてるのですが、今回はちょっと無理そうです。

そんななか、久々に羽化している個体が居るのでアップします。

テルシ羽化

テルシテスです。

この写真を撮ってからしばらくたっているので、現在は3♂1♀羽化しています。

さて累代できるんでしょうか?

今期、累代に成功したのはオオクワ佐賀産のみと惨敗だしどうなるかなぁ。

ではまた来月もしくは再来月(爆)。

そろそろ2週で1回くらいは更新したいんですがね。
ネタがあるでしょうか??



おひさしぶりです
すっかりご無沙汰になってしまい申し訳ありません。

前の更新から2ヶ月以上たってしまってます。

私の腰痛(5月中に復活今は元気です。)や下の子の喘息悪化(6月大半)などでバタバタしており、

一旦書かなくなると書き始めに悩んでしまい、良いネタでもあれば

と思っているうちに、どんどん凹みネタ以外に良いネタがなかなかなく

更新してませんでした。

まずはすみませんネタから。

万吉さん血統のホペイ、1♀羽化するも、他3頭は蛹化後、☆に・・・。すみません。

今期オオクワ・ホペイは4匹以外羽化しないという悲惨な状況になってしまいました。

なおかつ、ユパパさんから頂いた松阪産オオクワの幼虫も3頭☆に・・・。すみません。

GACYAPINさんから頂いたカナモリカブトが2♂羽化するも、他は蛹化不全などで☆に。
なおかつ、羽化した♂も2週間で☆に。すみません。

kabamori.jpg

後、milagさんに譲って頂いてペアリングしたレギウス。
共に☆で累代も失敗です。すみません。

他にも凹みネタ多数ありますが、書くときりがないのでコレぐらいにして、

久々にオオクワの割り出しをしたのでその結果を、

佐賀産のオオクワのセットをしていたのですが、

20090720_000.jpg

12ニョロゲットしました。

親の73mmを越すよう頑張りたいですね。

また、しばらくネタはないので更新はどうなることやら・・・。

なぜか左目が痛み出したので、今日はこの辺です。